シロクマのゲーム懐古ブログ、β

シロクマ(熊代亨)のゲーム回顧録

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ダライアスバーストAC、新機体を触ってみる

7月の終わりのダライアスバーストACがEXにバージョンアップ。これに伴い、新機体でオリジナルモードを遊べるようになった。これまた面白い仕上がりで、なんともかんともな味わい。 ・シルバーホークアサルト: 今回完全新規の機体。ショットの性質は標準的だ…

ダライアスバーストAC、バージョンアップ

本日(注:2011年4月14日にこの文章は書かれている)、ダライアスバーストACの追加ステージが解禁となった。見たことのない亜種ボスが混じっており、道中にも新ステージが見受けられる。どれほどの内容なのかは不明だが、実戦で遭遇したものについては記録し…

ダライアスバーストACオリジンで遊んでみた ほか

このゲームが出てから、他のSTGはろくにやっていないような気がする。回数をこなせないので上達速度はゆっくりだが、確実に上達はしてきた。そこで、ここらでオリジンで遊んでみようと思い立ち、色々やってみた。 【全体的印象】 ・とにかく張り付いてボムの…

ダライアスバーストACクロニクルモード、自機や道中について

書くスペースが手狭になってきたので、三つに分けることにした。 ここに、クロニクルモードの自機や道中印象について書き残す。 クロニクルモードを遊ぼうと思った場合、基本的には「どの機体もある程度まんべんなく」使えないとアウトっぽい。ネクストのほ…

ダライアスバーストACクロニクルモード、ボス亜種について色々

・オリジナルモード及び正規ボスについては→こちらにまとめた。 ・クロニクルモードの自機・道中雑感については→こちらにまとめた 【遭遇した亜種おさかな達】 ・泥オウムガイ:ミサイルで壊せない黄色い弾が多めに混じったオウムガイ。あんまり強くない。バ…

2010年12月25日の、Heyにおけるダライアス攻略続き

2010年の締めとなる上京で、Heyの初代ダライアスと格闘。新しいゾーン開発を試みることにした。方針としては、開拓したZONEからいきやすいZONEを順番に、という方針。ただしZONE-Wは例外。タツノオトシゴは手強かった記憶があるので。 (2011年10月追記) ZONE…

ダライアスバーストAC、オリジナル各面のメモ

ダライアスバーストACが近場に入荷した!これは天佑というほかない。時間を見つけてチョコチョコと遊ぼうと思う。良いゲームには、良い付き合いを。 各面の細かな特徴やクロニクルモードの思い出などは、こっちに書き残すことにしようと思う。 ・クロニクル…

レイフォース備忘録(連射装置付)

秋葉原のHeyに行かなければ遊べないSTGは沢山あるけれども、レイフォースもそのなかの一つ。初めてクリアしたのが1994~5年頃、最後にクリアしたのは2001年頃だったと記憶している。以来、ずっとご無沙汰していたこのゲームを、錆び付いた記憶を頼りにどうに…

初代ダライアス攻略メモ(秋葉原Heyにて・Exバージョン)

秋葉原のHeyに初代ダライアスが置いてあって、これを16年ぶりぐらいにクリアした。昔、渋谷会館で遊んでいた頃とはバージョンが異なるらしく、かなり戸惑ったけれどもこれはこれで楽しい。特にピラニア戦がラクになっているのは物凄く大きいと感じた。音楽は…

赤い刀 攻略ノート

blogサイドにアップロードする下書き&日々の記録用に。 本日、製品版を触る機会を遂に得た。5面道中で力尽きたが、伸びしろは充分、クリアだけならすぐだろう。ただ、現時点では慣れてなさすぎて話にならない。慣れないうちにサクっとやってしまいたいとこ…

Heyでノーマル版エリア88をやってみた

エリア88(AC) ALL ※上の動画は、よそのだれかのプレイです 先日まで、怪しいエミュレータ版のやけに難しいエリア88(海外仕様?)を楽しく遊んでいたわけだけど、今回Heyで正規版を触ってみる機会があったのでやってみて色々比較してみた。(2010年7月25日) …

ゲーセンで稼働していたエミュ版エリア88をやってみた

エリア88というと、横スクロールシューティングとしては最低クラスの難易度として名を馳せていた作品。 ところが、近年エミュレータに入った海外版とおぼしきバージョンになると、信じられないほど敵が堅くなって、経験したことのない攻撃を繰り出してくるボ…

デススマイルズII、最終面、こんな感じ

デススマイルズII最終面。ある程度の攻略指針や気をつける点はあるものの、厳格なパターンには至らなかった。最終面は、かなり早い段階から3.5億を超えるスコアを記録し、4億を出すことも難しくなかった。けれども、不安定要素が拭えず、このあたりに如実に…

9.3億が出た(つづき)(デススマイルズII)

デススマイルズIIが近隣のゲーセンから一斉に無くなって、もう二週間ぐらいになる。寂しいものだなぁと思いつつも、記憶が薄れてしまわないうちに、自分が何をやったのかを書き残しておきたいと思い、続きを書くことにした。 【4面・屋敷】 まず最初に、画面…

9.3億が出た(ver.4.0)(デススマイルズII)

年が明けて2010年1月。テキスト生産と勉強が最優先の状況下でも、最低限のデススマイルズII修行を続けたところ、9.3億が出るようになった。ただし、大半の店舗では1月末をもってデススマイルズIIは撤去されるという。レンタル基盤ゆえの哀しさというか。たぶ…

デススマイルズII、なぜかスタート

スコアが順調に伸びて、所定の目標の7億を突破した。サンタクロウズ戦の直前で既に6.9億が出ていて、緊張タコミスで死亡という屈辱的敗北ながらも7億が出たということは、撃破していれば7.3~7.6億程度のスコアにはなっていた、ということだろう。現行パター…

デススマイルズIIいこかもどろか

横シューはもともと専門外ということもあって、デススマイルズIIは当初様子見の予定だった。エキストラステージ付きのクリアが可能ならそれで終了という目標設定のもと、全キャラでライフ5の状態で5面ボスまで到達できるような状態だけ準備してバージョンア…

怒首領蜂大復活タイプCボムスタ2-5後半

中ボスを倒したら、後はボスまでまっしぐら。ここで残機が2機残っていたらクリアは確定、残機が1機でも、ボムの数が十分ならクリアはあり得る。残機が無いとしたら、現在の自分の技術ではクリア出来ない。さようなら。 最後の中ボスをボムまたはハイパーを併…

怒首領蜂大復活タイプCボムスタ2-5ビット地帯

基本的には一周目とだいたい動きが同じだし、一周目の記憶と攻略がしっかりしているか否かが問われるシーンが多いとは思う。けれども、何点か注意したほうが良い点もあるので、そこら辺を中心に書き残しておく。 [一周目参考]:http://stg.g.hatena.ne.jp/p_…

怒首領蜂大復活タイプCボムスタ2-5前半

2-5の文章を書いてしまわないと本格的に忘れてしまいそうなので、書いてしまうことにする。他の二周目の面もそうだけど、2-5も一周目にかなりダブっているところがあるというか、一周目のパターンの応用っぽい感じなので、一週目の記事も参照のこと。 ・横か…

怒首領蜂大復活タイプAストロングスタイル

タイプCのボムスタイルの記事があらかた書き終わり、安定性もかなり向上したので、怒首領蜂大復活もそろそろ卒業に近い。ただ、ちょっと幾つかやってみたい事もあったので、先日、タイプAのストロングスタイルを遊んでみた。 ショット:非常に強い。体感的な…

怒首領蜂大復活タイプCボムスタ2-4後半

中ボス後は、ひたすらハイパーの決め撃ちをしていく格好になる。 ・一回目のハイパーは、(もしどうしても必要なら)レーザー砲台地帯の後、4面固有の空中ザコの第ニ波が来る直前に使用する。しかし、ここは忘れていた場合にやむなくハイパーを使うというので…

怒首領蜂大復活タイプCボムスタ2-4

2-4は、勿論そんなに簡単というわけではないが、一周目にきちんと習熟していて、決め撃ちすべき場所で決め撃ちすればそれほど悲惨な面というわけでもない。ワンボム安定を目指せるので、ボムがあまり残っていない場面でもきっちり決めておきたい。 ・序盤の…

怒首領蜂大復活タイプCボムスタ2-3

二周目も3面は4面より難しく、綺麗なパターンに収まりにくい。難所が幾つかあって、ハイパーを使う誘惑に駆られやすいが、パターン通りにハイパーを使わないとめちゃくちゃなことになってしまいやすい。難しい面だ。 ・序盤のワープ空中砲台地帯は、左側→…

怒首領蜂大復活タイプCボムスタ2-2

2-2は、きちんとパターンどおりに動けるかどうかによって非常に差がつきやすく、ボス到達時のボム残量などによっても影響を受けやすい。 ・開幕は、きちんとザコヘリ・ザコ戦車を殲滅。コンボの事とか、そういう余計なことを考えてはいけない。画面右側から…

怒首領蜂大復活タイプCボムスタ2-1

もとがアドリブシューターというせいなのか、残念ながら二周目のパターンはかなり乱雑で、読んでみただけでは後日復活させることが困難のような気がする。とはいえ、何も書かないよりはずっとマシだと思うので、記録することにする。 ・2-1開幕から、油断す…

怒首領蜂大復活タイプCボムスタ1-5後半~ボス

ここからは、難易度は決して低くないにしても攻略指針やパターンが割と明確で、将来、記憶が衰えてもすぐに復活できるような気がする。 ・最初の大型戦車は、周囲のザコヘリの掃討が遅れると結構きつい。画面右側から左方向へと移動しながら破壊し、然る後、…

怒首領蜂大復活タイプCボムスタ1-5ビット地帯

ビット地帯は、二周目はともかく一周目に関しては安定性の高いパターンに集約しやすい。書いておかないと忘れてしまいそうなので、それを記録しておく。 ・ビット地帯に入る前は、画面左側の多方向青リング弾砲台(以下、多方向砲台と表記)の破壊が遅れると面…

怒首領蜂大復活タイプCボムスタ1-5前半

最近ゲーセンに行く時間が少なくなり、怒首領蜂大復活のスキルが緩やかに低下しているので、早めに書いたほうが良いと改めて感じる。ので、1-5の攻略を書き残しておくことにする。 横からレーザー砲台×3と、大型戦車のシーン。 シーンに入る前にはハイパー…

怒首領蜂大復活一周目4面

引き続き、TYPE-Cボムスタイルの攻略テキストを垂れ流す。 【4面の中ボスまで】 序盤の青色ブロッコリー弾連射の地上戦車(以下、ブロッコリー戦車と表記)は、普通に戦っていれば負けないが、コンボを繋げようとするとちょっとだけ厄介。ザコヘリをショットで…